EZ-SPARROW > ショップサーブのSEOで注意すべき点

ショップサーブのSEOで注意すべき点

September 17, 2014

ショップサーブ で運営されているサイトに限ったことではないが、ちょっとした工夫で改善できるSEOの注意点をまとめてみようと思う。

まずショップサーブ の管理画面では、デザイン設定の中に「ヘッダとSEOの設定」という項目がある。

そこには以下のように注意書きが記されている。

「キャッチコピー」、「お店の名前」、「タイトル」、「キーワード」、「ディスクリプション」はSEOに関連する項目となりますので、お店に関連するキーワードを入力するようにしましょう。-ショップサーブ 管理画面より

上の説明は間違ってはいないが、注意点に関する説明が足りていないのも事実だ。

SEOの原則は「最後は人」

まず基本的な話であるが、SEOは検索エンジンに対して最適化していく作業。

まず考えるべきは、あなたが検索エンジンの側にたったならば

どんなサイトを上位に表示させたいと思うだろうか。

また、どんなサイトは上位に表示させたくないと思うだろうか。

「実質が伴わない、それでも被リンクやテキスト量などの対策はバッチリ。」

というサイトは是が非でも上位には表示させたくないと思うはずだ。

そういった小手先の対策が通用した過去も確かにあった。

しかし、検索エンジンは頻繁にアップデートされているため

そういった対策ではすぐに見破られてしまう。

SEOを考える時に

「最後は人間が順位を決めている」

くらいの前提で作業を進めることをお勧めする。

では、その前提を踏まえて具体的な注意点をあげていこうと思う。

対策ページを明確にする

まず、検索結果としてあってはならないのは、どんなに素晴らしいサイトであったとしても

「トップページを同じサイトが独占する」という状況だ。※キーワードによるが

これはつまりどういうことかというと、サイト運営側として「どのページを上位表示させたいか」を明確にすることは

検索エンジンに対して親切であるということだ。

ではどうすれば対策ページを明確にできるだろうか。

対策キーワードを対策ページにしか入れない

これができていないサイトがじつに多い。

例えば”フランス 赤ワイン”というキーワードでトップページに対策を施しているならば

他のページから、この2つのキーワードを完全に除く必要がある。

例え、”フランス 赤ワイン 飲み方”というキーワードにピッタリのページがあったとしても、

心を鬼にしてそのページのキーワードは”飲み方”とするべきだ。

もしかしたら”フランス 赤ワイン 飲み方”というキーワードを設定して

フランス赤ワインの飲み方を丁寧に説明するページを作れば”フランス 赤ワイン 飲み方”で上位表示されるかもしれない。

しかし、本当に上位表示させたいトップページの”フランス 赤ワイン”にとっては邪魔者以外の何者でもないのだ。

検索エンジンにとっては、どちらを上位表示させればいいかが明確にならない場合は

全体の順位を押し下げて対応するしか選択肢が残されていない場合があるのだ。

特にカテゴリーページのメタタグを見直す

この点で、カテゴリーページに無駄にキーワードが盛り込まれているケースが目立つ。

ユニークなキーワードが見当たらないのでトップページと同じキーワードにしてしまえ、

ということなのだろうが、そうするくらいならなにも入力しない方が効果が期待できる。

トップページの対策キーワードは慎重に

トップページに10も20もキーワードが設定されているケースもよく見うけられる。

対策キーワードを絞りこみ、競合の少ないキーワードはトップページではなく下層ページで対策をたてることも重要だ。

このように考えていくと、やはりSEOは入念な計画の元に対策を施していくことが重要であることが分かる。

SEOマップを作成し、まずはサイト運営側が対策ページと対策キーワードを明確に認識することが

上位表示への近道であるといえるだろう。

RELATED POSTS