カスタム投稿タイプの最近の投稿をサイドバーに表示する
「Executable PHP widget」というプラグインでサイドバーにPHPコードを使える様に設定します。
「PHP CODE」というウィジェットが追加されますので、下記のコードを貼付ければOK。
<ul>
<?php query_posts( array(
'post_type' => array('ここにカスタム投稿タイプ名を入れる'),
'posts_per_page' => 5 ));
?>
<?php if (have_posts()) : while(have_posts()) : the_post(); ?>
<li><a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endwhile; endif; wp_reset_query(); ?>
</ul>
カスタム投稿タイプを最近の投稿に表示する
この場合は、カスタム投稿タイプと通常の投稿の両方を表示したい場合に使用します。’post’,を追加するだけですね。
<ul>
<?php query_posts( array(
'post_type' => array('post', 'ここにカスタム投稿タイプ名を入れる'),
'posts_per_page' => 5 ));
?>
<?php if (have_posts()) : while(have_posts()) : the_post(); ?>
<li><a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endwhile; endif; wp_reset_query(); ?>
</ul>